数日前から喉の奥のほうがピリピリしだして、嫌な予感・・・。
1年に2~3回、必ずなる咽頭炎。明日からコロンボ行く予定なのに…、
発熱&咽頭痛。
来スリ直後に咽頭炎になった際に病院でもらった恐らく抗生物質だろう薬をのんでみました。
(細きれで渡されるので薬名が判明するまで時間がかかったけど。)
もちろんQPコーワゴールドも久しぶりに飲みました。
大体私が熱を出す、風邪をひくきっかけは、咽頭炎です。
長年生きていると自分の病気傾向もわかります。
なので、年に何回か必ず経験するので、対処法は心得ております。
今日中に治りますように。今日はゆっくり寝て過ごします。いや意地でも治しちゃる!
先日より両膝から下だけ赤い発疹がたくさん出て、痒かった足カイカイ事件ですが、接触性発疹とどうやらアリンコがベッドにちょいちょい乱入してくることがわかりました。ここでも文明の利器、アリの巣ころりを設置して、巣ごと丸ごと退治してやろうと思います。
接触性発疹は、看護婦隊員に指摘されて気がつきました。
確かに足の皮膚が乾燥しているのに、汗をかいて、それがしみて、皮膚が不安定な状況で、あまり質のよろしくないベッドのシーツに擦れたため炎症を起こした模様。
その後寝るときには必ずワンピースではなくズボンを履いて寝るようになったら回復しました。
しかし、昨夜気を抜いてワンピースだけで寝たら、足をアリンコに3か所ほど噛まれ、はれております。やっぱ洗濯物増えていやだけど、長ズボンを履いて寝るべきであると学びました。
2015年3月22日日曜日
2015年3月16日月曜日
蚊帳の役割…
昨夜、おでこの上を二回、カサカサカサっと何かが通過しました…。がっつり寝てたし、もう気持ち悪すぎてあえて起きなかったけど…。
まさかG?!
昨夜、ずーっと「小さいおじさん」を見つける方法とか、小さいおっさん関連の情報収集をしてたから、あれはきっと小さいオッサンだと思いたいが…、確実に足が2本以上ある感じだったからな…。 蚊帳はシッカリとマットに挟むと、蚊以外の虫の進入も防げるということを学習しましたぁ。
まさかG?!
昨夜、ずーっと「小さいおじさん」を見つける方法とか、小さいおっさん関連の情報収集をしてたから、あれはきっと小さいオッサンだと思いたいが…、確実に足が2本以上ある感じだったからな…。 蚊帳はシッカリとマットに挟むと、蚊以外の虫の進入も防げるということを学習しましたぁ。
↓ポチッ!と↓
↓応援よろしくおねがいします。↓
2015年3月12日木曜日
タミル文字の簡単な覚え方 子音編
タミル文字は、なんとなく、ローマ字のヘボン式の雰囲気?と似てます。
とりあえず、子音の文字だけ覚えると、それに母音マークをつければオッケー。
ただし母音単体と、子音にくっついた母音の表記とは違います。
まず子音は、「アカサタナ」みたいな順番で覚えるよりも、
子音は、形状ごとにグループ化し、覚えることをお勧めします。
最初に文字表見たとき、無理だ・・・って思ったんですが、このやり方で覚えると意外と皆すんなり覚えられたと言っています。
子音に、母音の記号を付けると「か、き、く、け、こ、かー、きー、くー、けー、こー、かい、かう」が書けるようになります。
ウの段だけ、不規則変化するのでこれはビジュアル的に覚えたり、何度も書いて覚えてください。
それ以外は簡単な法則があります。
まず、1~4を数日に分けて、別々にグループごとに覚えるようにしてください。
覚えるときは、下の母音をくっつけてシツコク書くと覚えます!ウの段は不規則なんですが、書いてるうちになんとなく規則性は見えてきます。
கを例にしてみると・・
ね!簡単でしょうwww
※それぞれの子音にウとウーだけ、カッコ内に表記します。
とりあえず、子音の文字だけ覚えると、それに母音マークをつければオッケー。
ただし母音単体と、子音にくっついた母音の表記とは違います。
まず子音は、「アカサタナ」みたいな順番で覚えるよりも、
子音は、形状ごとにグループ化し、覚えることをお勧めします。
最初に文字表見たとき、無理だ・・・って思ったんですが、このやり方で覚えると意外と皆すんなり覚えられたと言っています。
子音に、母音の記号を付けると「か、き、く、け、こ、かー、きー、くー、けー、こー、かい、かう」が書けるようになります。
ウの段だけ、不規則変化するのでこれはビジュアル的に覚えたり、何度も書いて覚えてください。
それ以外は簡単な法則があります。
まず、1~4を数日に分けて、別々にグループごとに覚えるようにしてください。
覚えるときは、下の母音をくっつけてシツコク書くと覚えます!ウの段は不規則なんですが、書いてるうちになんとなく規則性は見えてきます。
கを例にしてみると・・
க K | 文字 | 例 | 覚え方 |
---|---|---|---|
K+a か | க | க | そのまんま |
K+aa かー | ா | கா | 後ろにアイティー |
K+i き | ி | கி | 頭から一本長い毛が・・・ |
K+ii きー | ீ | கீ | 波平さん |
K+u く | கு | கு | ウの段はそれぞれ覚える。 கのシャクレ |
K+uu くー | கூ | கூ | これも覚えるしかない。媚びへつらうக |
K+e け | ெ | கெ | 子音をよろしく。頭下げる。 |
K+ee けー | ே | கே | 耳と子音 |
K+o お | ொ | கொ | エの後ろにアイティー |
K+oo おー | ோ | கோ | エーの後ろにアイティー |
K+ai かい | ை | கை | コイルちゃんLOVE(愛) |
K+au かう | ௌ | கௌ | めったにない。エにYT |
K | ் | க் | そのままローマ字として読むみたいな?K たとえば、அக்கா akkaaとなり、日本語で書くと、アッカーとなります。 |
ね!簡単でしょうwww
※それぞれの子音にウとウーだけ、カッコ内に表記します。
1.கの形状べース
- க― カ行、これどうも日本の「か」とは違ってもっと喉の奥で発音してる気がします。なので、ハに近いため、単語によっては、カ行ハ行を使い分けてます。イメージとしては、フランス語のアンドゥト「ハァ」の最後の息が抜けるような、喉の奥の発音です。(குகூ)
- ச―英語でいうとC。Sではない。サ行、またはチャ行。カの最後のクルリの部分がない。(சுசூ)
- த―タ・ダ行。前に発音の回で出てきました。日本語と同じです。発音編を見てね。(து தூ)
2.பベース。箱系。
- ப―パ・バ行。日本語のパとバと発音同じ。箱のベース。(பு பூ)
- வ―ヴァ、ワ行。発音は英語のVで、下くちびるに上の歯を乗っけて離す。リーゼントの箱。(வு வூ)
- ய―ヤ行。完全に役割として英語のYと同じ。Wのデキソコナイ。(யு யூ)
- ம―マ行。役割は英語のMと同じ。かたつむり。 (மு, மூ)
- ட- タ行だけど、発音は違う。発音編を見てね。舌が奥に来るタ・ダ。階段。この子だけイの段が不規則なので、覚えて下さい。ティடிとティーடீです。 (டு:どぅ, டூ:どぅ―)
3.N系
- ந― 日本語のナ行と同じ。 発音編を見てね。アゴヒゲIT。 (நு நூ)
- ன― 舌が真ん中辺にくるナ行。発音編を見てね。語頭には来ない。ダブルコイル師匠。(னு னூ)
- ண― 舌が奥にくるナ行。発音編を見てね。語頭には来ない。トリプルコイル師匠。(ணு ணூ)
- ங― 鼻音のんぐ。発音編を見てね。母音とはくっつかない。単品。個性派だから覚える。(ஙு ஙூ)←まず出てこない
- ஞ― ニャ/ンジャ行。発音編を見てね。母音とくっつくとニャ。சとくっつくと「ンジャ行」。母音のஎかなりやばいシャクレ方してるやつ。(ஞு ஞூ)←滅多に見ない。
4.R/L系 ※発音と一緒に覚えると楽です!
- ல― 英語のLと同じ。 ミミズ。発音編を見てね。 (லு லூ)
- ர― 日本語のら行に近いけど、もっと巻いてはじく。発音編を見てね。シャクレIT(ரு ரூ)
- ள― 段差のとこのラ。発音編を見てね。 YT(ワイティー) (ளு ளூ)
- ற― ゴッラァのラ。発音編を見てね。 mのにょろり (று றூ)
- ழ― 中国語のR。発音編を見てね。 மが生き物になった。(ழு ழூ)
以下は、めったに出てきませんし、書くこともないので、出てきたら覚えるだろう文字。
ほかにもまだあるみたいですが、この5つ知っとけば問題ないと思います。外来語を擬音化するときに使われます。
ஜ― 英語のJです。ジャパンとか、ジュンとジョンとかの名前で使われます。jappaan
ஷ― シャ。sha行です。名前や地名でよく見ます。
க்ஷ― クシャ。らしいです。クシャトリア以外ではあまり見ない。
ஹ― 英語のHです。ハローはのハはこれを使って書きます。日本語のは行がこれです。
ஸ― 英語のSです。上に出てくるசは、どちらかというとチャのCの発音に近いです。
ஷ― シャ。sha行です。名前や地名でよく見ます。
க்ஷ― クシャ。らしいです。クシャトリア以外ではあまり見ない。
ஹ― 英語のHです。ハローはのハはこれを使って書きます。日本語のは行がこれです。
ஸ― 英語のSです。上に出てくるசは、どちらかというとチャのCの発音に近いです。
2015年3月4日水曜日
タミル文字の簡単な覚え方 母音編
覚え方としては、
まず母音だけ覚えます。
日本語の母音と同じく、「あいうえお」なんですが〜。
あー、いー、うーと伸ばす音(長音)もソレゾレ文字があるんです。
あとは、たまに出てくる「あい」と滅多にお目にかからない「あう」。
とりあえず、あ・あー、い・いー…とペアで母音だけ覚えてください。
ね!簡単でしょうwww
次は子音だけども。
まずは、母音を徹底的に覚えちゃいまっしょう!
まず母音だけ覚えます。
日本語の母音と同じく、「あいうえお」なんですが〜。
あー、いー、うーと伸ばす音(長音)もソレゾレ文字があるんです。
あとは、たまに出てくる「あい」と滅多にお目にかからない「あう」。
とりあえず、あ・あー、い・いー…とペアで母音だけ覚えてください。
発音 | 文字 | 覚え方 | 例 |
---|---|---|---|
ア | அ | かえるさん | அப்பா(アッパー)お父さん |
アー | ஆ | シャクれのカエルさん | ஆங்கிலம்(アーンギラむ)英語 |
イ | இ | コブラ | இரவு (イラ”ヴ)夜 |
イー | ஈ | IT(アイティー)チョメチョメ | ஈ (イー)ハエ |
ウ | உ | へび | உணவு (ウナ”ヴ)食事 |
ウー | ஊ | 子沢山の蛇(子供はYT) | ஊதா (ウーダー)むらさき |
エ | எ | リーゼントなT | என்ன (エン’ナ’)何 |
エー | ஏ | しゃくれリーゼントT | ஏன் (エーン’)なぜ、どうして |
オ | ஒ | 頭蓋骨 | ஒவ்வொரு(オッヴォル”)毎〜 |
オー | ஓ | しゃくれ頭蓋骨 | ஓடு(オーどぅ)走る |
アイ | ஐ | ダブルボインちゃん | ஐந்து(アインドゥ)五 |
アウ | ஔ | 頭蓋骨とYT | ஔஷதம்(アウシャタむ)薬、治療法 |
ね!簡単でしょうwww
次は子音だけども。
まずは、母音を徹底的に覚えちゃいまっしょう!
2015年3月2日月曜日
タミル語の発音を図解 vol.2
う今日は、タとナです〜。ラの五種の盛りはこちら。
タは2種類あって、த(タ)とட(だ)
த(タ・ダ)
日本語のタと発音は同じ。
あえて、図解ならびに解説すると、舌先を歯の裏につけてそのまま階段のとこまで、舌をくっつけておいて、音を出しながら破裂させる感じで離す。
தமிழ்(タミる_):タミル
ட(た・だ)
こちらは段差のあたりかチョット後ろぐらいに舌先をつけて、発音する 「たちつてと」です。
これ、頭で分かっていても中々舌が動かない〜。結構頻繁に出てくる〜。階段のタって覚えるとよい?形も段差みたいだし…。
படம்(パだむ):絵、映画
さて、ナです。
「ナ」は基本的、ந(ナ), ன(ナ' ), ண(ナ”)の3種類。あとレアキャラとして、ங்க(ン+が行)の鼻音、とஞ(nにゃ・ン+さ行)ニャンコ語だけ。
ந(ナ)
これは日本語のナと同じ。あえて解説するなら…。
タと同じ舌のポジションで、舌を離す時に、鼻からも息を出してます。鼻摘まむとわかります。そんなもの意識して出してないと思うので、別にこだわらなくてもいいです。
நல்லம (ナッラ):良い
ன(な’)
通称ダブルコイル師匠。「な!だよ、な!」って言っても通じなくて、どの「な?」って聞かれたときに、ダブルコイル師匠!の「な!」だって!と答えていました。
で、このダブルコイル師匠は、舌先を段差あたりにつける、そうடと同じ位置と考えていいと思います。で、டとの違いは鼻音であるということ。舌先をつけて、ナって言ってみればオッケー。
நான் (ナーん'):私
ண(な”)
通称トリプルコイル師匠。これは段差も超えて結構ゾリゾリした部分も超え、いっちゃん硬いところらへんまで舌先がきて、鼻音、ナを発音すればオッケー。一番大事な挨拶。
タミル語の「こんにちわ」に当たる挨拶、வாணக்கம்(ワナ”ッカむ)がこのトリプルコイル師匠なので、相当練習しといてください!
あとはそんなに発音難しくないし、文字もシンハラ語に比べたら覚えやすいし読みやすいと思いますよー。
次は簡単に文字を覚える方法…♡
かなり他の隊員に教えてあげたら、わかりやすい!と好評だったので!
↓ポチッ!と↓
タは2種類あって、த(タ)とட(だ)
த(タ・ダ)
日本語のタと発音は同じ。
あえて、図解ならびに解説すると、舌先を歯の裏につけてそのまま階段のとこまで、舌をくっつけておいて、音を出しながら破裂させる感じで離す。
தமிழ்(タミる_):タミル
ட(た・だ)
こちらは段差のあたりかチョット後ろぐらいに舌先をつけて、発音する 「たちつてと」です。
これ、頭で分かっていても中々舌が動かない〜。結構頻繁に出てくる〜。階段のタって覚えるとよい?形も段差みたいだし…。
படம்(パだむ):絵、映画
さて、ナです。
「ナ」は基本的、ந(ナ), ன(ナ' ), ண(ナ”)の3種類。あとレアキャラとして、ங்க(ン+が行)の鼻音、とஞ(nにゃ・ン+さ行)ニャンコ語だけ。
ந(ナ)
これは日本語のナと同じ。あえて解説するなら…。
タと同じ舌のポジションで、舌を離す時に、鼻からも息を出してます。鼻摘まむとわかります。そんなもの意識して出してないと思うので、別にこだわらなくてもいいです。
நல்லம (ナッラ):良い
ன(な’)
通称ダブルコイル師匠。「な!だよ、な!」って言っても通じなくて、どの「な?」って聞かれたときに、ダブルコイル師匠!の「な!」だって!と答えていました。
で、このダブルコイル師匠は、舌先を段差あたりにつける、そうடと同じ位置と考えていいと思います。で、டとの違いは鼻音であるということ。舌先をつけて、ナって言ってみればオッケー。
நான் (ナーん'):私
ண(な”)
通称トリプルコイル師匠。これは段差も超えて結構ゾリゾリした部分も超え、いっちゃん硬いところらへんまで舌先がきて、鼻音、ナを発音すればオッケー。一番大事な挨拶。
タミル語の「こんにちわ」に当たる挨拶、வாணக்கம்(ワナ”ッカむ)がこのトリプルコイル師匠なので、相当練習しといてください!
あとはそんなに発音難しくないし、文字もシンハラ語に比べたら覚えやすいし読みやすいと思いますよー。
次は簡単に文字を覚える方法…♡
かなり他の隊員に教えてあげたら、わかりやすい!と好評だったので!
↓ポチッ!と↓
↓応援よろしくおねがいします。↓
登録:
投稿 (Atom)