ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
注意:タミル語は文語と口語があります。ココに書いているタミル語は文語ではなく、口語です。もし、書く場合は、表記が異なる単語が幾つかあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー発音方法の違いについてはこちら:ラの五種の盛りの図解、ナとタの発音の図解
1. வணக்கம்(ヴァナ”ッカむ)
「こんにちは」というより英語でいう「Greetings!」的なイメージ。
- காலை(カーラェイ)=朝 வணக்கம்(ヴァナ”ッカむ)Greetings!=おはようございます。
- மாலை(マーラェイ)=朝 வணக்கம்(ヴァナ”ッカむ)Greetings!=こんばんは
しかし、ヴァナッカム!って元気よく会う人、会う人に挨拶したり、最初のころしていたんですが、基本的に周りでヴァナッカム!って挨拶してる人、ほとんど見たことありません。私が言うとみな「え?!」って顔して、「ああぁああ、あぁ、ヴァナッカム」ってしばらく動揺してから、返事されていました。それは日本人がタミル語はなしとる~!っていう驚きからだけではなさそうで、基本みな挨拶してない気がしました。学校や公式な場では言うのかもしれませんが…。
2.◯◯があります。
_______ இருக்கு.(イル”ック)
3.◯◯はありません。
_______ இல்லை.(イッライ)
4.◯◯がほしい
_______ வேணும்.(ヴェーヌ”ん)
5.◯◯は欲しくありません。(いりません)
_______ வேண்டாம்.(ヴェーン”だーん)
6.◯◯が必要です。/ ◯◯は必要ない。
____ தேவை (テーヴァイ)/
___தேவை இல்லை. (テーヴァイ イッライ)
7.疑問文
疑問文は、文末の音の母音を、ஆに変えるだけです!
ただし、語尾が母音イ/イー/エ/エー/アイの場合は、ய்を付ける)
ほぼ日本語の◯◯ですか?の「か?」と同じ感じだと思っていいです。
இருக்கு (イル”ック) → இருக்கா? (イル”ッカー?)
இல்லை (イッライ) → இல்லயா? (イッラヤー?)
வேணும் (ヴェーヌ”ん)→ வேணுமா? (ヴェーヌ”マー?)
வேண்டாம்(ヴェーン”だーん)→ வேண்டாமா? (ヴェーン”だーマー?)
தேவை (テーヴァイ)→ தேவயா?(テーヴァヤー?)
コーヒー(கோப்பி)?お茶(தேதண்ணி)?
கோப்பியா? தேதண்ணியா?
8.疑問詞を使った疑問文
疑問詞を使った疑問文の語尾は変化しません!
அது என்ன? あれ なに?
何:என்ன? (エン’ナ’)/என்னது (エン’ナ’ドゥ)
どこ:எங்கெ(ィエンゲ)
いつ:எப்பொ(ィエッポ)
どれ:எது (エドゥ)
なぜ:ஏன்(エーン’)
だれ:யார்(ヤーる”)
2.◯◯があります。
_______ இருக்கு.(イル”ック)
3.◯◯はありません。
_______ இல்லை.(イッライ)
4.◯◯がほしい
_______ வேணும்.(ヴェーヌ”ん)
5.◯◯は欲しくありません。(いりません)
_______ வேண்டாம்.(ヴェーン”だーん)
____ தேவை (テーヴァイ)/
___தேவை இல்லை. (テーヴァイ イッライ)
7.疑問文
疑問文は、文末の音の母音を、ஆに変えるだけです!
ただし、語尾が母音イ/イー/エ/エー/アイの場合は、ய்を付ける)
ほぼ日本語の◯◯ですか?の「か?」と同じ感じだと思っていいです。
இருக்கு (イル”ック) → இருக்கா? (イル”ッカー?)
இல்லை (イッライ) → இல்லயா? (イッラヤー?)
வேணும் (ヴェーヌ”ん)→ வேணுமா? (ヴェーヌ”マー?)
வேண்டாம்(ヴェーン”だーん)→ வேண்டாமா? (ヴェーン”だーマー?)
தேவை (テーヴァイ)→ தேவயா?(テーヴァヤー?)
コーヒー(கோப்பி)?お茶(தேதண்ணி)?
கோப்பியா? தேதண்ணியா?
8.疑問詞を使った疑問文
疑問詞を使った疑問文の語尾は変化しません!
அது என்ன? あれ なに?
何:என்ன? (エン’ナ’)/என்னது (エン’ナ’ドゥ)
どこ:எங்கெ(ィエンゲ)
いつ:எப்பொ(ィエッポ)
どれ:எது (エドゥ)
なぜ:ஏன்(エーン’)
だれ:யார்(ヤーる”)
どのように:எப்படி (ィエッパでぃ)
どれぐらい:எவ்வளவு(エッヴァラ’ヴ)
9. こそあど
これ:இது (イドゥ)
それ:உது(ウドゥ)←これはランカのタミルのみ使います。インドでは使いません。
あれ:அது (アドゥ)
どれ:எது(エドゥ)
こ:இ(イ) そ:உ(ウ) あ:அ(ア) ど:எ(エ)
この、あのように、など日本語同じ感じで最初に「こそあど」系の音を
変えるだけで使えます。本当に日本語と似てる。
例:அந்த புத்தகம்
アンダ プッタハむ
あの 本
10 .食べ物について…は (力尽きた…)明日書きます…。どれぐらい:எவ்வளவு(エッヴァラ’ヴ)
9. こそあど
これ:இது (イドゥ)
それ:உது(ウドゥ)←これはランカのタミルのみ使います。インドでは使いません。
あれ:அது (アドゥ)
どれ:எது(エドゥ)
こ:இ(イ) そ:உ(ウ) あ:அ(ア) ど:எ(エ)
この、あのように、など日本語同じ感じで最初に「こそあど」系の音を
変えるだけで使えます。本当に日本語と似てる。
例:அந்த புத்தகம்
アンダ プッタハむ
あの 本
最初スリランカでタミル語を勉強し始めたときに、先生がやたら食べ物や野菜、果物なんかの名前を教えてくるので、こんなん必要ないやろ〜!って思ってたけど、タミル人は「食」と「家族」に非常にこだわって生きてますので、これらに関する単語は覚えておく方がいいです。
まず、必ず、சாப்பிதாசா?(サーッピターチャ?)ごはん食べた?とか
朝、何食べたの?って毎日しつこく聞かれました。毎日パン食べてたので、毎日パンとコーヒーと答えてました。もう毎日パンとコーヒーなんだから、毎日聞くなよ!って思うんですが、これが彼らにとっての「おはよう」に近いのです…。
朝だけではなく、昼も夜も聞かれます。カレーを食べたというと、何のカレー食べたんだ?と聞かれますので、野菜や肉の種類も答えられた方がいいですwww
明日は、そんなタミル語会話に必須の食べ物を紹介します!